04 Jan 2007 00:43
SB Serene Bach 2.09R アップデート
SereneBachを正式版のSerene Bach ver 2.09Rにアップデートしました。正式版は2.05Rぶりになりますね。
2.05Rからの仕様変更は以下の通りだそうです。
- スパムコメント・トラックバック対応強化
- コメント拒否時のヘッダ出力を変更するように
- 時刻表記設定に html タグを利用できるように
- 時刻表記設定のセットにカスタム設定を追加できるように
- コメント・トラックバックの受付設定を記事リストから変更できるように
- データ読み込み・書き込みルーチンを若干変更
- カテゴリーの保存先・カテゴリーインデックスを保存形式に関わりなく選択できるように
- カテゴリーインデックスの保存先が重複している場合、警告メッセージを表示するように
- sb::Data / sb::App ロード処理を若干変更
- {amazon_htmlcomment} を追加
Serene Bach ver 2.09R by sb開発研究所様
今回のアップデートでXXS(クロスサイトスクリプティング)の脆弱性が解消されたそうで、この2.09Rの使用を強く推奨されているとのことです。
個人的な機能要望としては、管理メニューのコメントやトラックバックの「処理内容選択」から、該当するコメント/トラックバック元のIPを「拒否設定 > 拒否IP設定」の禁止IPに追加して削除する、という機能が付くと楽かなーと思います。
で、以下にアップデートの覚え書きです。
sb,SereneBach | - | -